新着情報

RSS
2023/09/29
9月29日 淋菌・クラミジア検査結果について

本日検査器械の故障にて結果が出るのが遅れております。
本日午前診察にて検査を受けられました患者様の結果がアプリに反映するのが18時15分頃となります。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

2023/09/27
10月2 日(月)よりインフルエンザ予防接種 開始

10月2日(月)よりインフルエンザ予防接種を開始致します。
金額は以下の通りです。

大人:3,500円

※尚、予約や取り置きなどは、致しかねますのでご了承下さい。
ご確認の程、宜しく御願い致します。

2023/08/29
ラエンネック出荷調整について

ラエンネック出荷調整の為、当院在庫が少なくなってきております。ご来院時にご用意できない場合が御座いますので、ご希望の患者様はご来院前にご確認のお問い合わせをお願いいたします。
ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

2023/08/08
QR決済についてのお知らせ

今後QR決済のご利用が不可となる旨お伝えさせて頂きます。
QR決済をご利用頂いておりました皆様にはご不便をお掛けし申し訳御座いません。
クレジットカードについては従来通りご利用可能でございます。
よろしくお願いいたします。

2023/07/05
精液検査のお知らせ


これまで様々な理由により、男性側の不妊検査は敬遠されてきましたが、高額の検査機器や熟練した検査技師が必要であることも要因の一つとされていました。

このたび弊院は、イスラエルMES社が発表したクラウド型「精子特性分析機SQA-iO」を導入し、たった75秒で重要なパラメータである運動性精子濃度を97%以上の精度で自動計測し、WHO第5版の下限基準値と比較した客観的なデータにより、即時に精液分析レポートを提供します。

主な検査項目:
精子濃度・精子前進運動率・運動精子濃度・前進運動精子濃度・正常形態率・SMI・他

精液検査費用:5,500円

2023/07/03
訂正 ~淋菌・クラミジア検査について~

器械の故障にて結果が出るのが遅れており、患者様にご迷惑をお掛けし大変申し訳御座いません。
6/30(金)・7/1(土)に検査された患者様:本日の17:00過ぎ結果が出ます。
7/3(月)午前診にて検査を受けられた患者様:本日20時過ぎに結果がアプリに反映される予定です。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

2023/06/15
お盆休みに伴う休診のお知らせ

野村クリニック日本橋・野村クリニックなんば院
野村クリニック梅田院の全院ともに8月9日~8月20日の診療は休診とさせて頂きます。
令和5年8月21日(月)より通常通り午前・午後診療させて頂きます。
お盆休み前後は大変混雑することが予想されますので
お早目の受診をおすすめいたします。
ご迷惑お掛けしますが、何卒、宜しくお願い致します。
医療法人晧真会 野村クリニック

2023/06/05
検査結果報告時間について

2023/6/5より検査体制の変更に伴い、現状:午前中検査の方は17時報告→12時までの検体採取:17時、12時以降の検体採取:18時を超えることがあります。ご不便をおかけいたしますが、あらかじめご了承ください。

2023/03/23
令和5年(5月)長期休診のお知らせ

野村クリニックなんば院の診察日は下記の通りとなります。
ご迷惑おかけしますが、ご理解のほど、よろしくお願い致します。
 
           午前診/午後診
■5月18日 (木) (〇) ・ (〇)
■5月19日 (金) (〇) ・ (〇)
■5月20日 (土) (-) ・ (-)
   ~   休診
■5月28日 (日) (-) ・ (-)
■5月29日 (月) (〇) ・ (〇)
■5月30日 (火) (〇) ・ (〇)

※上記期間、野村クリニック日本橋院・梅田院は開院しております。

2023/03/23
4月6日以降の診療時間について

令和5年4月6日木曜日より診療時間を以下の通り変更とさせて頂きます。
平日【木曜日】

■変更前 9:30~15:00 休診時間なし。
    
■変更後 9:30~12:30 14:30~18:00 休診時間あり。


通常通り午後診療を再開となります。

ご迷惑お掛けいたしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。

2023/01/28
自動精算機導入のお知らせ
自動精算機導入のお知らせ
令和5年2月1日より、患者様の会計の待ち時間短縮ため、自動精算機を導入致します。

また、それに伴い診察券も変更となりますので、
お手持ちの診察券は受診時に順次交換致します。
(なんば院のみ変更となり、日本橋院・梅田院は変わりません)

診察後、お会計の準備が出来ましたらお呼びします
ので、ご自身で診察券を精算機にかざしていただき、
精算をお願い致します。

操作方法がご不明な場合は、受付にお声がけください。
2023/01/21
【治験】子宮内膜症の治験を実施中です

野村クリニックなんば院では、
子宮内膜症の患者様を対象とした新しいお薬の治験を実施中です。

現在、ご参加いただける方を募集しておりますので
ご興味のある方は、お気軽に医師またはスタッフまでお尋ね下さい。

【募集期間】
・2023年3月まで(予定)

【ご参加いただける方】
・20歳以上49歳以下
・子宮内膜症の方
・中等度以上の月経痛などの痛みがある方

※この他にもご参加いただける方の条件があります。
問診や診察の結果などによってはご参加いただけない場合もありますので、
予めご了承下さい。

ご協力をよろしくお願い致します。

2023/01/18
【重要】予約システムがリニューアルします

令和5年2月1日(水)より、予約システムがリニューアルします
システム移行作業のため、下記の期間予約が出来ません。
1月18日(水)21:00 ~ 1月19日(木)23:59

1月20日(金)より2月以降の予約が可能となります。
※1月中の予約システムは、変更ありません

ご迷惑お掛け致しますが、宜しくお願い致します。

2023/01/07
【重要】1月6日金曜日の検査結果について

1月6日金曜日【日本橋院・梅田院】午前診の検査結果について
システムエラーにより全ての検査結果が
アプリに表示されない状況でしたが
本日、1月7日土曜日の14時に復旧しアプリにて
検査結果を表示しています。

ご迷惑お掛けし大変申し訳御座いません。
お手数では御座いますが検査結果をアプリにてご確認お願い致します。

2023/01/06
【重要】1月6日金曜日の検査結果について

1月6日金曜日【日本橋院・梅田院】午前診の検査結果について
システムエラーの為、全ての検査結果が
アプリに表示されておりません。

ご迷惑お掛けし大変、申し訳御座いません。

現時点では、復旧の目途が立っておりませんが
復旧が出来次第、随時結果をアプリに表示させていきます。

お手数では御座いますが検査結果につきましては、
各院へ診療時間内にお電話にてお問い合わせ下さい。

2022/11/22
電話再診ご案内

電話診療による薬の処方をしておりましたが、
諸事情により令和4年12月1日より当面の間受付を中止させて頂きます。処方希望の際はお手数ですが従来通りご来院ください。
再開の目途が立ちましたら再度お知らせいたします。
ご理解ご了承の程宜しくお願い致します。

2022/11/01
電話再診の振込み口座変更【お知らせ】

令和4年11月1日(火)より、
電話再診の振込口座が変更となります。

電話再診のお薬の処方は院外処方のみとなります。
※振込確認後、薬局へFAX送信となりますので入金はお早めにお願いします。
処方箋の有効期限は電話再診の日を含めて4日以内です。
有効期限切れた場合、再発行不可となります。


【振込先】三井住友銀行 難波支店 普通預金8469240
医療法人晧真会 野村クリニック なんば院 
(イリョウホウジンコウシンカイ ノムラクリニック ナンバイン)


当院から薬局へ処方箋をFAXにて送付致しますので
お電話を頂く前に保険証と受け取り希望の
処方箋薬局情報(店舗名・FAX番号)
事前にご準備頂きますよう、ご協力お願い致します。
※処方箋(原本)郵送代100円

ご迷惑お掛け致しますが、ご理解の程宜しくお願い致します。

2022/10/11
インフルエンザワクチン接種開始致します。

10月17日(月)よりインフルエンザワクチンの接種を開始致します。
金額は以下の通りです。

大人・・・3,500円

※尚、予約や取り置きなどは、致しかねますのでご了承下さい。
ご確認の程、宜しく御願い致します。

2022/05/24
【重要】患者様各位 6月1日(水)より価格を一部改定となります

日頃より、野村クリニックをご利用いただき誠にありがとうございます。
6月1日(水)より
自費診療における性病検査や注射等の価格を一部改定いたします。
当院としまして、開院30年以上価格改定を行っておりませんでしたが誠に勝手ながら実施させていただくことになりましたのでご案内申し上げます。
原価高騰及び輸送コスト増加により価格を一部改定せざるを得ない決断となり、皆様にご負担をお掛け致しまして誠に申し訳御座いません。
今後もより一層努めて参りますので、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

医療法人晧真会 理事長 野村 真康

2022/05/16
5/16(月)~アプリで検査結果をご報告となります【お知らせ】
5/16(月)~アプリで検査結果をご報告となります【お知らせ】
5月16日(月)野村クリニック専用アプリがダウンロードできます
従来、性病即日検査結果を陽性者の方のみ電話でのご報告となっておりましたが
電話でのご報告が終了となりました
つきましては、本日から性病即日検査を受けた方よりアプリでのご報告となります。
※【PUSH通知の許可】を承諾してください
※アプリを使用できない方は、検査結果をお電話にてお問い合わせ下さい
ご迷惑お掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
https://nomura-cln.pimory.jp/lp/
2022/05/10
5/16(月)~ 性病即日検査結果がアプリでわかるようになります

5/16(月)~野村クリニック専用アプリによって性病即日検査結果が確認できるようになります。つきましては、ホームページ・Twitterにてお知らせ致します。

※検査結果のご報告は、従来通りの時間となり検査数により
検査結果のご報告・表示が遅れる場合が御座います。

※従来、陽性者のみ電話でのご報告となっておりましたが、アプリでのご報告となりますのでご理解の程、よろしくお願い致します。

2022/04/28
5月9日以降の診療時間について【お知らせ】

5月9日から診療時間(受付)を以下の通り変更とさせて頂きます。
 【平日】月・火・水・金曜日
  9:30~12:30 14:30~18:00 ※休診時間あり。
※平日の月・火・水・金曜日の診療時間を変更致します。
 【木曜日】9:30~15:00 休診時間なしとなります。
 【土曜日】9:30~12:30 変更なし

ご迷惑お掛けいたしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。

         医療法人晧真会 野村クリニックなんば院

2022/04/02
4月18日以降の診療体制について

診察時間変更のお知らせ

野村クリニックなんば院の診察時間を4月18日~当分の間以下の通り変更させて頂きます。
ご迷惑お掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い致します。

【平日】 月曜日のみ
変更前:受付 9:30~15:00 休診時間なし。    ※お昼休憩なしで診察は続けてやっております。
変更後:受付 9:30~12:30 14:30~18:00 休診時間あり。 
【土曜日】従来通り
※従来は平日9:30~15:00受付終了となっておりましたが、4月18日(月)以降は毎週:月曜日のみ
 午前診療と午後診療で分けることになります。毎週:月曜日はお昼休憩が御座いますので
 12:30~14:00までの間は、受付対応ができません。

ご確認のほど、宜しくお願いいたします。

医療法人晧真会 野村クリニックなんば院 

2022/02/25
セラゼッタについて

欠品中のセラゼッタ本日入荷されました。
明日2月26日より処方を再開致します。
尚、供給不安定な状態が続いており、今後も欠品する可能性がございます。
ご不便をおかけしますが、ホームページにてご確認お願い致します。

2022/02/24
セラゼッタ在庫状況について

現在入荷困難により、セラゼッタの在庫がありません。
尚、先生と診察にてご相談の上代用となるピルは処方可能です。
入荷次第ホームページにて更新致します。
ご迷惑おかけしまして、誠に申し訳ございません。

2022/01/05
電話再診のご案内

新型コロナウイルスの感染拡大を防止する観点から慢性疾患等を有する定期受診患者等について当該慢性疾患に対する医薬品が必要な場合に、電話診察による医薬品の処方を始めました。詳細はお電話ください。
※症状が安定していない方や医師に相談のある方は、電話再診の対象外です。
郵送になる場合は郵送料600の費用がかかります、また振込確認後の郵送になります。
振込先:三井住友銀行 難波支店 普通預金8038572
医療法人晧真会 野村クリニック なんば院 
(イリョウホウジンコウシンカイ ノムラクリニック ナンバイン)

2021/07/27
コロナワクチン接種について

当院ではコロナワクチン接種は行う予定はありません。
大変申し訳ありませんが、接種可能の病院や大規模センターにお問い合わせお願い致します。

2020/05/07
マイコプラズマ ジェニタリウム 院内検査開始致します。

2020年5月7日よりマイコプラズマ ジェニタリウムが院内検査可能項目になりました。
従来は外部委託での検査でしたので検査結果報告が1週間程度となっておりましたが、
院内にて以下のスケジュールで検査します。
金曜・土曜・月曜日に検査された方→火曜日の17時頃報告
火曜・水曜・木曜日に検査された方→金曜日の17時頃報告

なお、昨年始めましたトリコモナスの院内検査も上記と同じスケジュールで検査させて頂きます。

検体採取方法
女性の場合綿棒による帯下の粘液採取
男性の場合初尿による採取(前回の排尿から1時間以上経過した場合のみ採取可能となります。
口腔の検査は男女共通で綿棒による採取となります。
ご確認の程、宜しくお願い致します。

2020/04/11
新型コロナウイルス-当院での取り組み

新型コロナウイルス院内での感染予防の取り組みについて(4月11日更新)
1.院内での換気の徹底
2.院内消毒(待合室、診察室、ドアノブ、トイレなど定期的なアルコール消毒を行なっております)
3.待合室や診察室での人と人の間隔を開けていただくよう密集、密接を避ける対処をしております。
4.妊娠されている患者様も多数おられるため、あらかじめ発熱、咳などの患者様の来院はお断りをし、近隣の発熱外来などにご紹介しております。

2020/04/03
コロナウイルス感染防止について

当院ではコロナウイルス感染防止の為、風邪の初期症状等での受診の際は以下の対応を患者様にお願いしております。

●玄関横にあるインタ-ホンを押し、その場で待機して頂きます。スタッフがご案内いたしますので、宜しくお願い致します。

発熱(37.5℃)が3日以上継続されている方については、保健所(06-6647-0641)にお電話されることをお勧め致します。

2020/04/02
不妊治療をされている方へ

日本生殖医学会が4月1日に以下の声明を出されました。

新型コロナウイルスが妊娠、妊娠初期の胎児に及ぼす影響は明らかになっておらず、
母体から胎児への感染の可能性は不明です。
妊婦において感染の重症化の可能性があることや、感染時に使用される治療薬として妊婦に禁忌の薬剤による治療が施行されていることから
不妊治療による妊娠が成立したあとの対応が困難になる可能性が危惧されております。
国内での感染の急速な拡大の危険性がなくなるまで、あるいは妊娠時に使用できる
予防薬や治療薬が開発されるまでを目安として、不妊治療の延期を選択肢として患者さんに提示して頂くよう推奨致します。
原文は以下のURLにあります。
http://www.jsrm.or.jp/announce/187.pdf

上記声明に伴い、当院としましても現在当院で不妊治療を行われている患者様や、これから妊活を計画されている患者様に関しましては新型コロナウイルスの影響を鑑みて時期をずらすことを推奨致します。
相談等御座いましたら診察に来て頂きますようお願い致します。

2019/12/03
当院で感染症の血液検査を受けられる患者様へ

高容量のビオチン(海外からの輸入品など)を内服されている患者様は
検査結果が偽陰性(結果が低く出る)となる恐れがあります。
スタッフにお声がけください。

2019/11/21
即日検査のお知らせ

院内検査機器のメンテナンスを11月29日~12月3日まですることになりました。
そのため、12月2日・3日の午前検査分に関しましては、患者様が多数来院された場合
当日に検査結果が出ない可能性があります。
即日検査をご希望の方は11月27日(水)までか12月4日(水)以降にご来院頂けますと幸いです。

大変ご迷惑お掛けしますが、何卒、ご理解の程宜しくお願い致します。

2019/03/22
プリモボラン注射変更のお知らせ

現在注射を行っていますプリモボラン注射が製造中止となりましたので本日から
海外製のリモボランを代替えとさせて頂きます。
つきまして、1アンプルの金額が1,800円・2アンプルの金額が3,600円に変更となります。
ご理解の程、宜しく御願い致します。

2018/09/15
ラエンネック注射再開のお知らせ

ラエンネックの成分が一部B型肝炎に近似する断片があった為、
メーカー側の方で安全確認検査を実施しておりましたが、
因果関係がないとの確認が取れ、9月18日(火)より注射の許可がでました。
当院でも9月18日(火)よりラエンネック注射を再開致します。

メルスモンに関しても供給が再開されましたので、当院でも注射可能の状態となりました。

2018/08/21
ラエンネックについて

ラエンネック注射の一時的な中断について

この度、ラエンネック注射についてメーカーから暫くの間、一時的に供給が中断するとの連絡がありました。
 中断の理由といたしまして、自主的に安全性と製造過程の再チェックの期間との連絡がありました。
 患者様にはご不便とご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解とご協力お願い致します。

代替品としまして、同効果の「メルスモン」がありますがラエンネックの供給中断に伴い品薄状態になっております。
当院でも在庫が少ない状態になっておりますので、「メルスモン」の注射が可能かはホームページの新着情報に記載させて頂きますので、お手数おかけしますが来院前にご確認の程、宜しくお願い致します。


「経緯」
B型肝炎で入院した患者さんが過去にラエンネックを投与した事が分かりましたがこの患者さんのB型肝炎の感染経路は特定に至っておりません。
メーカーでは、ラエンネックを使用する皆様に一層安心して使っていただくために現在ラエンネックとB型肝炎発症との関連が無いことを科学的に検証している最中です。
この確認作業が終わるまで使用を控えるようにメーカーから要請がありました。
それまでの間、当クリニックではラエンネック注射を中断することにしました。
なお、過去にB型肝炎ウイルスが陽性になったラエンネック注射はございませんのでご安心ください。

2018/06/26
検査方法の変更について

新しい検査機器(TMA法)の導入に伴い、なんば院での性病検査方法が変更となりました。
女性の場合、綿棒による口腔・帯下の粘液の採取又はうがいを検査材料とします。
男性の場合、綿棒による口腔粘液の採取またはうがい、尿道採取は尿を検査材料とします。
※今まで男性の方は綿棒による尿道からの採取をしておりましたが、尿にて採取に変更になります。

尿検体の場合の注意点
前回の排尿から1時間以上経過した場合のみ検査可能になります。

何卒、宜しくお願い致します。

2018/05/25
大阪市肝炎検査実施しております。

大阪市の肝炎ウイルス検査(B型肝炎・C型肝炎)を実施しております。
下記条件全てに該当する方に限り無料で検査が可能です。
1 大阪市在住の満20歳以上の市民。
2 過去に肝炎ウイルス検査(大阪市が実施する検査に限らない)を受けたことがない方。
3 大阪市肝炎フォローアップ事業(※)に同意する方。

2015/09/30
当日順番予約について

平成27年10月5日より、お電話での当日順番予約を廃止いたします。

予約は受診日の前日までにして頂けますよう宜しくお願いいたします。

予約なしで受診希望の患者様は直接お越し下さい。

2015/07/01
産科オープンシステムについて

オープンシステムについて

当院では大阪病院、済生会中津病院と開放型病床システム(オープンシステム)の登録をしております。
妊婦様の健診は当院にて行い、ご希望があれば当院の院長が、医療スタッフや設備の整っている病院に出向き分娩まで行うことが可能です。
詳しく妊婦健診時などにお尋ねください。

2015/07/01
ピル外来オープンについて

7/1からピル外来を開始いたしました。
より身近に、より安全にピルをご使用いただけるようにと思っております。
お気軽にご相談ください。

2015/06/03
人工妊娠中絶手術について

当院では術前の痛みを伴う筋肉注射の術前投薬を中止し、点滴および内服薬による術前処置となりました。
それにより、より痛みやストレスのない手術を施行できるようになります。
詳しくは担当医にご相談ください。

またなんば院では術後完全個室となっており、付き添いの方も入室できるようになっております。

野村クリニック

  • 性病検査 即日結果
  • 人工妊娠中絶 個室完備
  • ピル外来
  • 妊婦健診
  • 一般内科
  • 更年期障害
  • 不妊治療
  • 高濃度ビタミンC
  • プラセンタ・ビタミン(ビオチン)
  • 治験事業
  • マイクロアレイ
  • エムセラエムスカルプト
  • ゼオスキン

症状から探す

医院のご案内

地下鉄なんば駅10番出口直結
野村クリニック なんば院 野村クリニック なんば院

〒542-0076
大阪府大阪市中央区難波4-4-4
難波御堂筋センタービル6F

詳しい地図はコチラ
担当医カレンダー

【 休診日 】日曜・祝日※月によっては変更が生じる場合もございますので、詳しくはカレンダーをご覧ください。

初めての方へ

  • 各種保険に適応しております
  • 個人情報の保護に努めます
  • GID,EDの患者様も来院ください
  • 丁寧な診察・安心の治療を施します
ページTOPへ